記事ブロックを高機能にする
難易度:★☆☆☆☆
概要
concrete5の記事ブロックを高機能にする方法を説明します。
初期状態では機能が少ないですが、設定をすることによって表の挿入や、フルスクリーン機能などが利用できるようになります。
内容
まず、削除したいページヘ移動、編集モードにします。
ログイン方法は、「ログイン方法」を参照してください。
ページ編集方法は、「ページ編集方法」を参照してください。
ブロックの追加・編集方法は、「ブロックの操作」を参照してください。
記事ブロック編集ダイアログから、"記事ブロックエディター設定"をクリックしてください。
記事ブロックエディター設定ダイアログが表示されます。
"ツールバーセット"、"エディタ・サイズ"を入力してください。
"保存"ボタンをクリックしてください。
次に記事編集をする時、変更した設定でダイアログが表示されます。
項目の説明
1.シンプル
最もボタンの少ないエディタ設定です。
最低限の機能が備わっています。
2.詳細
シンプルよりもボタンが増えたエディタ設定です。
表や日付、絵文字が入力できます。
3.オフィス
最もボタンが多いエディタ設定です。
検索や置換、フルスクリーン機能などが利用できるようになります。
4.カスタム
設定を独自にカスタマイズできます。
スクリプトを入力する必要があるため、専門知識のない方は設定しないようにしてください。
5.エディタサイズ
ダイアログの幅、高さを設定できます。
ウィンドウに収まる範囲で適切な値を入力してください。